お知らせ
- 2022.12.27
- 誠に勝手ながら弊社は12月29日(木)〜1月4日(水)までを
冬季休業とさせていただきます。
なお休業期間中のお問い合わせは1月5日(木)以降に対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。
アイアンドシーの病院・医療施設専用のデジタルサイネージは、
多くの病院、クリニック、医院、薬局でご利用いただいています。
まずは下記より導入実績をご覧ください。
私たちアイアンドシーは病院・医療施設専用のデジタルサイネージを提供します。病院や診療所、クリニックの待合室や受付にあるテレビを利用し、今まで掲示板に貼っていたお知らせや、ドクターの紹介、検査や疾病に関する情報を効果的に、わかりやすく伝える事で、より医院への理解を深めていただくことが可能です。私たちはさらに病院・医療施設専用のデジタルサイネージを普及すべく、他社にないコストパフォーマンスを実現しました。まずは下記フォームより、資料請求をご依頼ください。
アイアンドシーでは病院・医療施設専用のオリジナル番組の制作はもちろん、日経BPマーケティングとの業務提携により「待合くん」の放送が可能です。「病気豆辞典」をはじめ、健康コラム、医療ニュース、環境映像など合計600本を超える豊富な医療番組を用意しております。また、週ごとに更新される番組も多数用意しており、視聴者を飽きさせない放送スケジュールの編成が可能です。
私たちの提案する病院・医療施設専用のデジタルサイネージは、病院側と弊社側の双方向からの操作が可能なハイエンドモデルです。会員専用のコントロールセンターでは放映中の番組スケジュールの確認、変更はもちろん、お知らせの追加や各番組の視聴が可能です。これによりお客様側からもリアルタイムな情報発信が可能です。もちろん弊社側でもオリジナル番組の制作、お知らせの編集など運用は無料でサポート。わずらわしい作業は苦手というドクターのニーズにも完全対応いたします。
院内での情報発信に絶大な効果を発揮する病院・医療施設専用のデジタルサイネージ。では院外に対しては?院外広報に関しては屋外看板、ポスターなどのイメージが強いですが、こまめに更新という訳には行きません。情報発信は新鮮さが重要です。となるとやはり院外広報に関してはWebサイトの役割となります。私たちアイアンドシーでは病院・医療機関向けにユニバーサルデザインの観点から誰にとっても見やすく、ユーザビリティに優れたホームページを制作いたします。
私たちアイアンドシーは印刷物においてもデジタルサイネージ、webデザイン、広告規制のトータルバランスを考えて制作いたします。パンフレットのみならずロゴデザインから開院チラシ・診察券・封筒まで、弊社で一括してお任せ頂ければ、デザインのバラツキによるイメージダウンはもとより、時間的、コスト的なロスも軽減でき、病院のイメージの戦略も最大限発揮されるようになります。また、全体のイメージや情報を統一することは貴院に対する信頼感、安心感にも繋がります。
弊社サービスへの資料請求、お問い合わせは下記のフォームよりお願いいたします。
※ 印は必須項目です。必ずご記入ください。
※ 医療機関以外のお客様からのお問い合わせは対応いたしません。
0120-666-003